2016年活動まとめ

あけましておめでとうございます。CAアニメ部です。

2017年になったので、2016年の活動をまとめたいと思いますー。

CAアニメ部は2016年6月に、アニメの情報を交換したり、アニメ上映会をしたり、映画を見に行ったりして部署を超えた繋がりを作ることを目的に立ち上げました。

ここからは2016年に活動の内容をまとめていきます!

07月

「楽園追放」上映会

 初めての活動。

 まず上映会をやってみようと「楽園追放」の上映会を実施。チョイスはアンケートすら取らず独断で決めました。

 スピーカーも本格的なスピーカーを使用して迫力満点の上映会でした。

 終わりが続編ありそうな終わり方だったので、続きが気になりますね!!


08月

「君の名は」鑑賞会

 今話題の作品!!全国上映が始まってすぐに見に行きました。参加者も過去最高の27名。

 こんなに大人数で映画館行くのは始めてでしたー。「君の名は」は「君の名は。Another Side:Earthbound」の小説を読んだ後、もう一度見に行きました。この映画は各登場人物の背景を知った上で見るとより面白いの2回以上見るのがおすすめです。

09月

「聲の形」鑑賞会

 どうしても見たかったので2ヶ月連続の映画。

 告知が少し遅なくってしまい19名と参加人数が少なくなってしまいましたが、それでも結構な人数の方が参加してくれました。

 原作の漫画の方もすごく良いと聞いているのですが、まだ読んでないです。

 とりあえず今kindleで購入しました。

10月

 懇親会 & 「言の葉の庭」上映会

まだ部員同士の名前や顔が把握できていないので、懇親会を開催。

企画が1週間前くらいになってしまい (すみません) 参加人数が10名程度と少なめ、、、

上映会もやろうとの提案があったので「言の葉の庭」の鑑賞会も実施しました。


11月

「劇場版 艦隊これくしょん」鑑賞会

 いつもの映画鑑賞会。

 こちらも告知が遅くなってしまい、参加人数は10名程度と少なめ。

12月

忘年会 & 懇親会

 一年運用してみてどうだったかを話し合う機会も設けました。

 新しく加入した人も参加してくれて、おすすめ( 好きな )アニメなどについて話合う機会となりました。

 どうやったら盛り上げていけるかなどの話もできて有意義な会となりました。

去年の反省点は、全体的に企画が遅くなってしまっているので ( 1 ~ 2週間前 ) もう少し早めに企画を立て参加者を増やしていきたいです。運用体制を立て直していきます。そして、結構劇場に映画を見に行くことが多かった (人が集まりやすい) のですが、今年は活動の幅も広げつつ、部員の数も増やしていきたいと思います。

最後に、今年はブログを活動ごとに更新していきます!

CAアニメ部

サイバーエージェント公式のアニメ部

0コメント

  • 1000 / 1000